記事一覧

【マイクラBE】第一区エリアに大きな馬小屋を建ててみたよ。箱庭の外に出よう

#8マイクラサバイバル建築始まりました☆
【今日のマイクラあるある】
神シードを作成するが結局のところそのワールドでは遊ばない

今回は大きな馬小屋を建てました

建築場所は出入り口のど真正面です。
せっかちなのがバレますな。「拠点に帰ってくるときはだいたい急いでいるんだよ」


この街の馬たちはセレブなので個室仕様で5部屋あります

建築材料はダークオークの柱と5種類の木材で柵と感圧板を作りカラフルに色分けしました。屋根は石レンガで装飾は丸石の壁と薄灰色の窓ガラスです。


馬小屋の裏側はお店にしました

馬関連の商品を置いていつか村人さんに店番をしてもらいましょう


床材はトウヒ、オーク、白樺の3色を使いましたがうるさくならずいい感じ☆

馬の名前は「しんちゃん」と「けんちゃん」でロバの名前は「ビアンカ」にしました


周りを整地しすぎてしまいやたらすっきりしているので木でも生やしておきましょう。

壁材の白のコンクリートを色付きにしても良かったかな?少し和風感が出てしまいました。
この第一区エリアは共通建材縛りがないので逆に建材に悩みます。


小さめの馬小屋もたてました

ダークオークの柱とアカシヤの屋根をチョイスしたので、もしかしたら「和風になるかな?」と思いましたが屋根の形がそれを防いでくれていますな。


建築場所は大きな馬小屋から塀の真反対側

村に行く時や、素材集めの時は馬小屋があちこちにあるととても便利です。私は「超鈍足」以外の馬にはサドルを付けているので、たぶん20頭くらいの馬がどこかに乗り捨てられているでしょう㊙


馬小屋の中の敷地は1つですが屋根を2つにして豪華さを増し増ししています

屋根上の石ハーフブロックは湧き潰し用になんとなく設置したのですが、なかなかオシャレにマッチしてくれました。
湧きつぶしの光源は屋根裏にグロウストーンを付けて、階段ブロックから明かりが漏れるようになってます。

この辺りも整地しすぎてさっぱりしているので花でも生やしておきましょう。


次回は箱庭拠点の正面広場を紹介します

※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!


★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから

>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<

マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100
にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ
にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

☆ありがとうございます☆

応援お願いします☆

ランキング参加中 にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

プロフィール

くぽりぽ

Author:くぽりぽ
スマホやPS4でマインクラフトの建築をしています。
ゲーム全般が大好きなマイクラ7年生(^^)
バニラで大きな街を作り、Twitterでも随時建物を紹介中
いろいろと初心者なのでアドバイス&コメント等大歓迎!!

免責事項

当サイトの内容などによって起きたトラブル、損害等の一切の責任は負いかねます。公序良俗に反するコメント、画像の無断転用はお控えください。

お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別記事一覧

楽天リンク