【マイクラPE】広場に螺旋の噴水を作ろうとしたが残念な結果になった件。
- 2018/12/18
- 15:00
#10マイクラサバイバル建築始まりました☆
【今日のマイクラあるある】
KUNさんの建国クラフトで土木を一生やりたい♡
今回は第一区の広場に噴水を建てました

基礎は石レンガの4段構想で各階バラバラにアレンジした作りにします
直径は60マスくらいあるかな
いざ螺旋の噴水に挑戦!
まずは一番上の段の中心に目印を付けます

噴水の材料は空色の色付きガラスです。とりあえず設計図がないので「スクリュー」をイメージして中心に向かって積んでいきましょう。
失敗しましたね(-_-)なして?

螺旋ってなんだっけ? いや!待て待て待て
下から見たらなんとかなるかもしれへん!
「どうにもなってないわ!」 笑(ちょっと「螺旋」ググってみたわ)

はい。大丈夫でした。(あぶねー)ググってみたら私の思っていた螺旋のイメージと一緒です!ちょっとスタート地点が間違っていましたね(*´з`)
気を取り直していきます(そもそも高さが全然足りてない説)

一旦下の方のガラスを壊し、4方向とも内側に縮めてみました。
これでどうだ?
とりあえず上から眺めてみます

そうそうこれです(*´ω`*) 空色のガラスが良い感じ。なんにも考えず適当にやってもそれなりにみえますね☆(無理やり自分を納得させてくスタイル…足場水だし素材はガラスだし 泣)
※ここから1時間半の死闘が続きます。
設置したガラスに沿って水を流す作業に苦戦
頭では分かっているのですがとにかく難しい。
原理はわかる

砂の上に水をおいた場合上の画像のようになりますな。これをもとに流れを作っていけれ、螺旋状に水が流れます。
でも無理でした~ AHAHA~☆
サバイバルなので心折れました!
せいぜい1箇所なら頑張れたかもしれませんが4つも作れとか鬼かYO(-_-;)
そんなこんなでガチ螺旋は諦めました

ところが
中心にシーランタンを設置して、お水を1杯ダパー流したら思った以上に良い仕上がりでびっくりぽんです!
タイトル「近未来的噴水」

螺旋の噴水イメージからは離れましたが、ライトアップされた夜の雰囲気は素敵に街を明るくしてくれています。
これから螺旋に挑戦する時は参考動画などを探して研究してみたいと思います(^^♪
次回は噴水を装飾します

※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
【今日のマイクラあるある】
KUNさんの建国クラフトで土木を一生やりたい♡
今回は第一区の広場に噴水を建てました

基礎は石レンガの4段構想で各階バラバラにアレンジした作りにします
直径は60マスくらいあるかな
いざ螺旋の噴水に挑戦!
まずは一番上の段の中心に目印を付けます

噴水の材料は空色の色付きガラスです。とりあえず設計図がないので「スクリュー」をイメージして中心に向かって積んでいきましょう。
失敗しましたね(-_-)なして?

螺旋ってなんだっけ? いや!待て待て待て
下から見たらなんとかなるかもしれへん!
「どうにもなってないわ!」 笑(ちょっと「螺旋」ググってみたわ)

はい。大丈夫でした。(あぶねー)ググってみたら私の思っていた螺旋のイメージと一緒です!ちょっとスタート地点が間違っていましたね(*´з`)
気を取り直していきます(そもそも高さが全然足りてない説)

一旦下の方のガラスを壊し、4方向とも内側に縮めてみました。
これでどうだ?
とりあえず上から眺めてみます

そうそうこれです(*´ω`*) 空色のガラスが良い感じ。なんにも考えず適当にやってもそれなりにみえますね☆(無理やり自分を納得させてくスタイル…足場水だし素材はガラスだし 泣)
※ここから1時間半の死闘が続きます。
設置したガラスに沿って水を流す作業に苦戦
頭では分かっているのですがとにかく難しい。
原理はわかる

砂の上に水をおいた場合上の画像のようになりますな。これをもとに流れを作っていけれ、螺旋状に水が流れます。
でも無理でした~ AHAHA~☆
サバイバルなので心折れました!
せいぜい1箇所なら頑張れたかもしれませんが4つも作れとか鬼かYO(-_-;)
そんなこんなでガチ螺旋は諦めました

ところが
中心にシーランタンを設置して、お水を1杯ダパー流したら思った以上に良い仕上がりでびっくりぽんです!
タイトル「近未来的噴水」

螺旋の噴水イメージからは離れましたが、ライトアップされた夜の雰囲気は素敵に街を明るくしてくれています。
これから螺旋に挑戦する時は参考動画などを探して研究してみたいと思います(^^♪
次回は噴水を装飾します

※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
- 関連記事
-
-
【マイクラBE】ダークオークの苗木が何本手に入るか検証してみよう! 2019/04/23
-
【マイクラBE】ななめの井戸を作ろう! 2019/04/22
-
【マイクラBE】ネザー要塞を解体しよう!資材集めの回。 2019/04/21
-
【マイクラBE】司書ハウスの隣に納屋を建てよう! 2019/04/20
-
【マイクラBE】新しい仲間のネコを発見!既存の村にもネコがいたよ。 2019/04/18
-