【マイクラBE】かわいいネコの家が完成したよ!内装編
- 2019/05/05
- 15:00
#106マイクラサバイバル建築始まりました☆
ネコハウスの内装を紹介します。

外観の装飾と内装が完成しました(^^)
とんがり屋根は頭でっかちな建築になりがちなので、建物の角に石レンガとネザーレンガの壁を付けて肉付けしました。

中は5つの部屋に分かれています。
ネコを飼った事がないのでよくわからないけど、雰囲気で爪を研ぐやつとか砂とかを設置します。

ここ家には福禄寿と寿老人が引っ越してきました。
大黒天にはファミリーが出来たので拠点で暮らしています☆
子猫の名前も七福神で染めていくよ(^^)

ここは遊び場です。
ネコは高いところが好きあるヨ。
マイクラの内装って慣れてくると、派手な色のブロックの使い方がドンドン大胆になってきますよね( ´∀` )

魚やお水、トイレも完備。
なんとかして羊毛キャットタワーの上に、ネコちゃんを乗せて撮影したかったのですが無理ゲーでしたな。

中庭にはレンガの噴水を作りました。
今回は珍しくレンガを使用しています。
そろそろ街の景観を大きく崩さない程度に、色々なブロックを使っていかないとのっぺりしちゃうからね。

これでネコハウスが完成(^^)
1つの建物の床面積が5×5と小さいので、思ったよりお手軽建築でオススメです☆

洋風エリアの現在の街並みです。
最近は第一区箱庭拠点にも、アカシア農村区にも、要塞エリア、海底神殿エリアにも行ってないので、もうそろ探検でも行こうかなと思っています☆
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
ネコハウスの内装を紹介します。

外観の装飾と内装が完成しました(^^)
とんがり屋根は頭でっかちな建築になりがちなので、建物の角に石レンガとネザーレンガの壁を付けて肉付けしました。

中は5つの部屋に分かれています。
ネコを飼った事がないのでよくわからないけど、雰囲気で爪を研ぐやつとか砂とかを設置します。

ここ家には福禄寿と寿老人が引っ越してきました。
大黒天にはファミリーが出来たので拠点で暮らしています☆
子猫の名前も七福神で染めていくよ(^^)

ここは遊び場です。
ネコは高いところが好きあるヨ。
マイクラの内装って慣れてくると、派手な色のブロックの使い方がドンドン大胆になってきますよね( ´∀` )

魚やお水、トイレも完備。
なんとかして羊毛キャットタワーの上に、ネコちゃんを乗せて撮影したかったのですが無理ゲーでしたな。

中庭にはレンガの噴水を作りました。
今回は珍しくレンガを使用しています。
そろそろ街の景観を大きく崩さない程度に、色々なブロックを使っていかないとのっぺりしちゃうからね。

これでネコハウスが完成(^^)
1つの建物の床面積が5×5と小さいので、思ったよりお手軽建築でオススメです☆

洋風エリアの現在の街並みです。
最近は第一区箱庭拠点にも、アカシア農村区にも、要塞エリア、海底神殿エリアにも行ってないので、もうそろ探検でも行こうかなと思っています☆
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
- 関連記事
-
-
【マインクラフト日記】お知らせ。パート200からの方針について。 2020/02/17
-
【マイクラ建築】農業区完成記念!郊外の風景 2020/02/14
-
【マイクラ】農村区の端に簡単な塔を作ろう! 2020/02/12
-
【マイクラ】薪置き場とスズランの花壇を作ろう! 2020/02/09
-
【マイクラ】小屋とだんだん畑で田舎の景色を作ろう! 2020/02/07
-