【マイクラBE】おしゃれな役場の内装を紹介するよ!
- 2019/05/24
- 15:00
#119マイクラサバイバル建築始まりました☆
町役場の装飾と内装が完成です

久しぶりの大型建築をやり遂げました♪
第一アカシア農村区と、この洋風の街をつなぐ大事な場所がとうとう埋まりました。

正面玄関は扉を付けずに、ガラスでそれらしさを演出していきます。
どれらしいかは想像にお任せ。

エントランスの上は予定通り、屋外休憩場所にしました。
手すりの部分は板ガラスの方が良かったかも?

壁の隙間にお花で装飾して、ランタンで湧きつぶしをしています。

1階側面の出入り口。
我ながら良い役所っぽさに大満足です☆

この内装の作りなんですが、実は「銀行」をイメージして作りました。
実際の市役所とかって、なんだか暗くて汚いんだもの。

絵面がイマイチさみしいので、今度クリエイティブモードで撮影をするときは、村人さんをスポーンさせてみようかな。

こう見ると床材を骨ブロックにして当たりでしたな♪
集めるのが本当に大変だったけど。

床がハーフブロックじゃないので光源が埋め込めない分、天井のシーランタンの数がえげつない(笑)
イスやコンポスター、書見台の下には光源を仕込んでいます。

若干内装づくりに飽きてしまって、作ろうかどうしようか悩んだ2階です(笑)
大きな病院の待合室をイメージしてみました。

椅子を閃緑岩から、花崗岩に変えた以外は、1階と特に変わりはありませんな。

窓から見える時計台がお気に入り☆

内装には目いっぱい新しいアイテムを使っています。
矢細工台(やさいくだい)、鍛冶台、書見台は「券をお取りください」のアレにピッタリです。

製図台は雑誌が置いてあるように見えて、弁護士の部屋とかにも使えそうですな。
弁護士事務所を建てる予定はないけどさ…。

マイクラでの街づくりに、実は内装は「そんなに重要じゃない」と思うのですが、外から見たこの眺めが、本当に好きなんですよね♪

これで街の役所が完成です(^^)
この前YouTubeでmxs_86さんという方が、石レンガでガッツリ建築していたのを見て、今回は私も多めに使ってみました☆

次は何を建てようかな(*´з`)
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
町役場の装飾と内装が完成です

久しぶりの大型建築をやり遂げました♪
第一アカシア農村区と、この洋風の街をつなぐ大事な場所がとうとう埋まりました。

正面玄関は扉を付けずに、ガラスでそれらしさを演出していきます。
どれらしいかは想像にお任せ。

エントランスの上は予定通り、屋外休憩場所にしました。
手すりの部分は板ガラスの方が良かったかも?

壁の隙間にお花で装飾して、ランタンで湧きつぶしをしています。

1階側面の出入り口。
我ながら良い役所っぽさに大満足です☆

この内装の作りなんですが、実は「銀行」をイメージして作りました。
実際の市役所とかって、なんだか暗くて汚いんだもの。

絵面がイマイチさみしいので、今度クリエイティブモードで撮影をするときは、村人さんをスポーンさせてみようかな。

こう見ると床材を骨ブロックにして当たりでしたな♪
集めるのが本当に大変だったけど。

床がハーフブロックじゃないので光源が埋め込めない分、天井のシーランタンの数がえげつない(笑)
イスやコンポスター、書見台の下には光源を仕込んでいます。

若干内装づくりに飽きてしまって、作ろうかどうしようか悩んだ2階です(笑)
大きな病院の待合室をイメージしてみました。

椅子を閃緑岩から、花崗岩に変えた以外は、1階と特に変わりはありませんな。

窓から見える時計台がお気に入り☆

内装には目いっぱい新しいアイテムを使っています。
矢細工台(やさいくだい)、鍛冶台、書見台は「券をお取りください」のアレにピッタリです。

製図台は雑誌が置いてあるように見えて、弁護士の部屋とかにも使えそうですな。
弁護士事務所を建てる予定はないけどさ…。

マイクラでの街づくりに、実は内装は「そんなに重要じゃない」と思うのですが、外から見たこの眺めが、本当に好きなんですよね♪

これで街の役所が完成です(^^)
この前YouTubeでmxs_86さんという方が、石レンガでガッツリ建築していたのを見て、今回は私も多めに使ってみました☆

次は何を建てようかな(*´з`)
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
- 関連記事
-
-
【マインクラフト日記】お知らせ。パート200からの方針について。 2020/02/17
-
【マイクラ建築】農業区完成記念!郊外の風景 2020/02/14
-
【マイクラ】農村区の端に簡単な塔を作ろう! 2020/02/12
-
【マイクラ】薪置き場とスズランの花壇を作ろう! 2020/02/09
-
【マイクラ】小屋とだんだん畑で田舎の景色を作ろう! 2020/02/07
-
【マイクラ】環境整備と小屋と井戸でうまい事やっていこう! 2020/02/04
-
【マイクラ】別荘のようなお屋敷を作ろう! 2020/01/31
-