記事一覧

【マイクラBE】ハーフティンバー風建築!新しい倉庫を建てる!

#128マイクラサバイバル建築始まりました☆
メイン拠点が遠くなったので、新しい倉庫を建てました。



このエリアで使っていた倉庫が遠くなり、あまりにも不便だったので、思い切って新しい拠点を作りました。

今回は装飾をせず、柱を多くしてハーフティンバー感を出していきます。



基礎はこんな感じで2階建てのH型です。

建築場所は役場から、第一アカシア農村区へつながる角っこ部分。

なんとか数日以内に、ここを建物で埋めきりたい。



ろくに柱も打たず、屋根の枠組みもスルーして、1階部分の壁をいの一番に作ります。

なぜかと言うと、、、



道端が散らかっているからでした(*´з`)

いい加減お片付けしたいのと、ここから新しいエリアに向けて、モチベーションアップを図ろうと思っています☆



こっそり増やしていた牛さんも、そろそろ皮になっていただきたい。
南無南無。

マイクラBEの最近は、牛が1ヶ所に集まってしまう傾向ありますよね。

囲いがどんなブロックでも、外に出ようとするアクションを起こす感じ?



はい。新しい倉庫にお引越ししました(^^)

チェストの配置や、額縁の付け方に関してはずーっとこのパターンばかりです。
ホント変えられない。

と言うか、倉庫の効率が良くないと毎日毎日、次から次へとは建築できないっす!



何に使うかよくわかっていないけれども、効率がよさげなアイテムは置いていくスタイル☆



ハーフティンバー感をバニラで表す唯一の方法が「柱モリモリ作戦」しかないので、あえて「眺めの良くない所」に建てています。

正面はサバンナ、裏は砂漠、反対はトウヒの巨木で何にも見えないので、窓が少なくてもOK♪



これで新しい倉庫の完成です。

アイテムをきちんと収納する場所が出来ると、急に冒険に行きたくなって来ました!

でも、松明すらあんまり無いんだよな…。

久々に幸運のツルハシを持って洞窟に行こう!
楽しみ(^^♪



現在の街の様子

次は何を建てようかな(*´з`)


※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!


★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから

>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<

マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100
にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ
にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

☆ありがとうございます☆

応援お願いします☆

ランキング参加中 にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

プロフィール

くぽりぽ

Author:くぽりぽ
スマホやPS4でマインクラフトの建築をしています。
ゲーム全般が大好きなマイクラ7年生(^^)
バニラで大きな街を作り、Twitterでも随時建物を紹介中
いろいろと初心者なのでアドバイス&コメント等大歓迎!!

免責事項

当サイトの内容などによって起きたトラブル、損害等の一切の責任は負いかねます。公序良俗に反するコメント、画像の無断転用はお控えください。

お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ別記事一覧

楽天リンク