【マイクラ】洋風のペンションが完成したよ!装飾編
- 2019/06/16
- 15:00
#138マイクラサバイバル建築始まりました
ペンション外観の装飾と室内を紹介します

最近はもっぱら西側の開発に取り組んできましたが、いい感じに埋まってきました。

レストラン側の出入り口です。
自分では、もっとホテルのように豪華な感じをイメージしていたのですが、建てている場所が「郊外」設定なので、どうしても遠慮してしまいます。

ごちゃごちゃさせ過ぎに見えましたが、周辺に何も作る予定はないので、この辺は丁度よいくらいでしたな☆

西側の出入り口

さっきの出入り口なんて見えやしない(笑)
ふむぅ…。
ベランダがゴツゴツしすぎてイマイチ納得いっていません。

ベランダからはロッジのBBQの様子が見られます。

南側の出入り口。
「教会を思い出すような作りにしよう!」とも思いましたが、サラリとスルー。

今までは建物のコーナー部分をシンプルにしてきましたが、ここは「映える」であろう道路沿いなので、しっかり装飾していきます。

メリハリをつけるために作った中2階。
ここはいつも、最後に全体のバランスを見て作ります。
皆がどういった順番で、マイクラで建築しているのかスゴ~ク気になる。

完ぺきな余白(*´з`)
ここに一度は壁を貼ったりもしましたが、結局展望台になりました。
星が綺麗だよ☆

空白のスペースからの眺めは最高でした♪
ここをメインの寝室にしてもいいと思う。

1階は5つの空間に仕切っています。

ここは、いつの日か内装の神が降臨したら、ペンションのホールになるであろうスペース。

玄関のエントランスのような場所。

南側の出入り口

斜めの空間は中から見ると、本当に雰囲気があって好きです。
窓側にイスとテーブルとか置きたい。
でも葉っぱとか、コンポスターとかですぐ埋めちゃうんだよな…。

2階は全体的にゆったりしています。
本来ならここが1階で、中間にも床を張り、3階にできるくらいのゆとりがあります。

屋根裏のわりにオシャレ(・´з`・)

ペンションの真ん中あたりの2階部分。
絵画でも飾っておきましょう。

ベランダに続く部屋。
これで大きなペンションの完成です!

現在の洋風エリアの西側の様子
気に入った建物があったらぜひ作ってみてください♪
次は何を建てようかな(*´з`)
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
ペンション外観の装飾と室内を紹介します

最近はもっぱら西側の開発に取り組んできましたが、いい感じに埋まってきました。

レストラン側の出入り口です。
自分では、もっとホテルのように豪華な感じをイメージしていたのですが、建てている場所が「郊外」設定なので、どうしても遠慮してしまいます。

ごちゃごちゃさせ過ぎに見えましたが、周辺に何も作る予定はないので、この辺は丁度よいくらいでしたな☆

西側の出入り口

さっきの出入り口なんて見えやしない(笑)
ふむぅ…。
ベランダがゴツゴツしすぎてイマイチ納得いっていません。

ベランダからはロッジのBBQの様子が見られます。

南側の出入り口。
「教会を思い出すような作りにしよう!」とも思いましたが、サラリとスルー。

今までは建物のコーナー部分をシンプルにしてきましたが、ここは「映える」であろう道路沿いなので、しっかり装飾していきます。

メリハリをつけるために作った中2階。
ここはいつも、最後に全体のバランスを見て作ります。
皆がどういった順番で、マイクラで建築しているのかスゴ~ク気になる。

完ぺきな余白(*´з`)
ここに一度は壁を貼ったりもしましたが、結局展望台になりました。
星が綺麗だよ☆

空白のスペースからの眺めは最高でした♪
ここをメインの寝室にしてもいいと思う。

1階は5つの空間に仕切っています。

ここは、いつの日か内装の神が降臨したら、ペンションのホールになるであろうスペース。

玄関のエントランスのような場所。

南側の出入り口

斜めの空間は中から見ると、本当に雰囲気があって好きです。
窓側にイスとテーブルとか置きたい。
でも葉っぱとか、コンポスターとかですぐ埋めちゃうんだよな…。

2階は全体的にゆったりしています。
本来ならここが1階で、中間にも床を張り、3階にできるくらいのゆとりがあります。

屋根裏のわりにオシャレ(・´з`・)

ペンションの真ん中あたりの2階部分。
絵画でも飾っておきましょう。

ベランダに続く部屋。
これで大きなペンションの完成です!

現在の洋風エリアの西側の様子
気に入った建物があったらぜひ作ってみてください♪
次は何を建てようかな(*´з`)
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
- 関連記事
-
-
【マインクラフト日記】お知らせ。パート200からの方針について。 2020/02/17
-
【マイクラ建築】農業区完成記念!郊外の風景 2020/02/14
-
【マイクラ】農村区の端に簡単な塔を作ろう! 2020/02/12
-
【マイクラ】薪置き場とスズランの花壇を作ろう! 2020/02/09
-
【マイクラ】小屋とだんだん畑で田舎の景色を作ろう! 2020/02/07
-