#145マイクラサバイバル建築始まりました
レストランの横に温室を建てます

イタリアンレストランで使う作物をここで育てようと思います。
建築場所はレストランと渡り通路でつながっている、とんがり屋根の厨房の隣です。

悩んでしまいました。
最初は普通のガラスにしようとしましたが、なんとなく薄灰色の方が「ビニールハウス」の温室っぽいので変えました。

1ヶ所変えたガラスの部分が、通気性を高めるアレ見えていい感じになりました。
この模様パターンは、家の窓にも使えそう◎

こう見ると天井が汚いな…

ここで念願のスイートベリーを育ててみたいものですな。
西エリアがこの温室の完成で落ち着いたので、新しい地図埋めをして、スイートベリー【リベンジ】の旅へ行こうと思います☆

昔に見たテレビ番組の、スケルトン生活みたいですな。
黄金伝説だった?

非常にわかりずらいのですが、屋根は三角になるように、うまい事つないでいます。
誰も見ないし、誰もいないけど、こういう所を頑張っちゃうんですよね(*´з`)

最後に周辺を整備します。
道作りーの、階段付けーの、柵で囲いーの、草はやしーの。

この角度もいいよ◎
たぶんもう通らないかもだけど。

これで作物を作る温室が完成です。

建築期間5か月目に突入した、この洋風の街エリア。
北と南、そしてとうとう西が埋まりました!
(北エリアは全く写ってないけど笑)
う、嬉しすぎる(*^^*)
残すはわずかな中心部と東エリアだけとなり、完成の日も近くなってきた気がします。
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!★part1~50までの記事はコチラから★part51~100までの記事はコチラから★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから>>動画はコチラからYouTube<<>>番外編も見てね<<>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<◇
マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50◇
マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100
にほんブログ村☆ブログランキング参加中☆
- 関連記事
-