【マイクラ】撮れ高なし!スイートベリー探しの旅!
- 2019/06/28
- 17:00
#146マイクラサバイバル建築始まりました
新しい地図埋めをしながら、スイートベリーを探す旅に出ます

今回はマイクラ建築の合間に、4枚目の大きな地図を埋めに行ってきました。
画像左上の場所にタイガバイオームがあって欲しい!
どうしてもスイートベリーを手に入れたい!!

ありました(-_-)
すぐ見つけました
どれくらいすぐ見つかったのかと言うと、、

まだココ↑
撮れ高っ!
撮れ高ドコ行った?!
ご存じの方も多いと思います。
そう、動画だけではなく「ブログ」にも、撮れ高は必要なんです!

ただいま…
まさか3分で冒険が終わってしまうとは、想像だにしてなかったよ(。-_-。)
出発した時と、全く地図が変わってないように見えますが、大丈夫です。

にょーん。
ハハッ★
こんな時、たぶんブロガーの皆さんは記事にはしないんだろうな…。
でもわたしは勇気をもって続けます(*´з`)

現在の洋風エリアの地図。
今回の冒険で撮れ高はありませんでしたが、ワールドの様子は日々進化しています♪

前回紹介した温室の中で、スイートベリーを育てたかったのですが、耕した土には植えられないのですね。

中心部のメイン倉庫の前で育てることにします。
いい感じですがここには、ネコの大黒天ファミリーとオオカミもいるし危ないな。
育ってから当たると結構痛いんですよね…

囲ってみたらものすごく可愛い☆
これ、もっと早く手に入れていたら、街の装飾に使えてましたな。

あれ?予想と違う。
植木鉢とのコラボは実現ならず(。-_-。)

ついでに北の端の役所から、アカシア農村区へつながる道路も作りました。

無心で道を伸ばします。
左が役所で、右の風車と棚田までまっすぐ。

縁石にも街灯を建てる予定ですが、安山岩のハーフブロックから、明かりがこぼれるように光源を埋めました。

材料は茶色のコンクリートパウダーと、花崗岩2種で模様を作っています。
ジャングルバイオームを見つけていたので茶色の染料は豊富☆
余談ですがこのワールドは、大きな地図3枚の中にメサ、氷塊、タイガ、ムーシュルームなど、ほとんどのバイオームがあります。

良い気分転換が出来ました♪
次は何を建てようかな
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
新しい地図埋めをしながら、スイートベリーを探す旅に出ます

今回はマイクラ建築の合間に、4枚目の大きな地図を埋めに行ってきました。
画像左上の場所にタイガバイオームがあって欲しい!
どうしてもスイートベリーを手に入れたい!!

ありました(-_-)
すぐ見つけました
どれくらいすぐ見つかったのかと言うと、、

まだココ↑
撮れ高っ!
撮れ高ドコ行った?!
ご存じの方も多いと思います。
そう、動画だけではなく「ブログ」にも、撮れ高は必要なんです!

ただいま…
まさか3分で冒険が終わってしまうとは、想像だにしてなかったよ(。-_-。)
出発した時と、全く地図が変わってないように見えますが、大丈夫です。

にょーん。
ハハッ★
こんな時、たぶんブロガーの皆さんは記事にはしないんだろうな…。
でもわたしは勇気をもって続けます(*´з`)

現在の洋風エリアの地図。
今回の冒険で撮れ高はありませんでしたが、ワールドの様子は日々進化しています♪

前回紹介した温室の中で、スイートベリーを育てたかったのですが、耕した土には植えられないのですね。

中心部のメイン倉庫の前で育てることにします。
いい感じですがここには、ネコの大黒天ファミリーとオオカミもいるし危ないな。
育ってから当たると結構痛いんですよね…

囲ってみたらものすごく可愛い☆
これ、もっと早く手に入れていたら、街の装飾に使えてましたな。

あれ?予想と違う。
植木鉢とのコラボは実現ならず(。-_-。)

ついでに北の端の役所から、アカシア農村区へつながる道路も作りました。

無心で道を伸ばします。
左が役所で、右の風車と棚田までまっすぐ。

縁石にも街灯を建てる予定ですが、安山岩のハーフブロックから、明かりがこぼれるように光源を埋めました。

材料は茶色のコンクリートパウダーと、花崗岩2種で模様を作っています。
ジャングルバイオームを見つけていたので茶色の染料は豊富☆
余談ですがこのワールドは、大きな地図3枚の中にメサ、氷塊、タイガ、ムーシュルームなど、ほとんどのバイオームがあります。

良い気分転換が出来ました♪
次は何を建てようかな
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
- 関連記事
-
-
【マインクラフト日記】お知らせ。パート200からの方針について。 2020/02/17
-
【マイクラ建築】農業区完成記念!郊外の風景 2020/02/14
-
【マイクラ】農村区の端に簡単な塔を作ろう! 2020/02/12
-
【マイクラ】薪置き場とスズランの花壇を作ろう! 2020/02/09
-
【マイクラ】小屋とだんだん畑で田舎の景色を作ろう! 2020/02/07
-
【マイクラ】環境整備と小屋と井戸でうまい事やっていこう! 2020/02/04
-
【マイクラ】別荘のようなお屋敷を作ろう! 2020/01/31
-