【マイクラBE】ハーフティンバー感あふれる洋風建築に挑戦します
- 2018/12/26
- 15:00
#16マイクラサバイバル建築始まりました☆
【今日のマイクラあるある】
ネザー要塞で端っこが途切れていて紐なしバンジー
今回から【ハーフティンバー風】洋風の街づくりに挑戦していきます

洋風の街エリアの位置関係は、第一区箱庭拠点と、第一アカシア農村区の中間の平原にしました。
まずは倉庫を2軒建てました

建築材料はダークオークの原木で柱、白のコンクリートで壁、屋根は石レンガとネザーレンガ(黒)です。
街にはある程度の統一感があった方がいいと思うので、このパターンを共通建材にしていきます。
倉庫の中はスイカ自動収穫機です

建築をしながら何かしらを育てられれば一石二鳥なので、そこにいるだけでお得な収穫機は必須(^^)
※今回参考にさせていただいたのは「ひろばch」の動画です。ひろばさんの動画を見ればマイクラBEで作れないものはない気がします☆
自動昆布製造機も完備

こちらもyoutube動画のひろばさんの丸パクリです
本当にすごくコンパクトで効率が良いと思います♪ひろばさんありがとうございます。

これで骨粉さえあれば昆布を取り放題ですな。
スケルトントラップは完成しているので、昆布を燃料に昆布を焼いて無限エネルギーGET(^^)
この昆布をブロックにクラフトしたりする地味な作業が結構好き。


先に自動収穫機を作ってから建物を建てたので、無計画極まりなくぎゅうぎゅう詰めになり二階は特にありません。屋根裏は床だけ張り、屋根にモンスターが湧かないよう天井に大量の光源を隠しています。

お隣の倉庫の中はカボチャ製造機にしました。まさにこのためだけに建てた感が積極的に出ていますな ^^;

こちらはサトウキビ自動製造機です。こちらも「ひろばch」さんの動画をリスペクトです。 すっげーイライラしている人の貧乏ゆすりより早いので本当に「最速」だと思う!

建物の側面です
難しい~(+_+) 洋風建築は屋根の作り方に慣れるまでは本当につらい!でも達成感がたまらない♪
今回は同じようで少し違う洋風倉庫を2軒建ててみましたが、原木が少なめだったせいなのかあまり「ハーフティンバー感」は出ていないかな…。
↑というのを木を植えて誤魔化しています(>_<)
洋風建築はまだ始まったばかりなのでどんどん建ててコツをつかんでいきます。
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
【今日のマイクラあるある】
ネザー要塞で端っこが途切れていて紐なしバンジー
今回から【ハーフティンバー風】洋風の街づくりに挑戦していきます

洋風の街エリアの位置関係は、第一区箱庭拠点と、第一アカシア農村区の中間の平原にしました。
まずは倉庫を2軒建てました

建築材料はダークオークの原木で柱、白のコンクリートで壁、屋根は石レンガとネザーレンガ(黒)です。
街にはある程度の統一感があった方がいいと思うので、このパターンを共通建材にしていきます。
倉庫の中はスイカ自動収穫機です

建築をしながら何かしらを育てられれば一石二鳥なので、そこにいるだけでお得な収穫機は必須(^^)
※今回参考にさせていただいたのは「ひろばch」の動画です。ひろばさんの動画を見ればマイクラBEで作れないものはない気がします☆
自動昆布製造機も完備

こちらもyoutube動画のひろばさんの丸パクリです
本当にすごくコンパクトで効率が良いと思います♪ひろばさんありがとうございます。

これで骨粉さえあれば昆布を取り放題ですな。
スケルトントラップは完成しているので、昆布を燃料に昆布を焼いて無限エネルギーGET(^^)
この昆布をブロックにクラフトしたりする地味な作業が結構好き。


先に自動収穫機を作ってから建物を建てたので、無計画極まりなくぎゅうぎゅう詰めになり二階は特にありません。屋根裏は床だけ張り、屋根にモンスターが湧かないよう天井に大量の光源を隠しています。

お隣の倉庫の中はカボチャ製造機にしました。まさにこのためだけに建てた感が積極的に出ていますな ^^;

こちらはサトウキビ自動製造機です。こちらも「ひろばch」さんの動画をリスペクトです。 すっげーイライラしている人の貧乏ゆすりより早いので本当に「最速」だと思う!

建物の側面です
難しい~(+_+) 洋風建築は屋根の作り方に慣れるまでは本当につらい!でも達成感がたまらない♪
今回は同じようで少し違う洋風倉庫を2軒建ててみましたが、原木が少なめだったせいなのかあまり「ハーフティンバー感」は出ていないかな…。
↑というのを木を植えて誤魔化しています(>_<)
洋風建築はまだ始まったばかりなのでどんどん建ててコツをつかんでいきます。
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
- 関連記事
-
-
【マイクラBE】ダークオークの苗木が何本手に入るか検証してみよう! 2019/04/23
-
【マイクラBE】ななめの井戸を作ろう! 2019/04/22
-
【マイクラBE】ネザー要塞を解体しよう!資材集めの回。 2019/04/21
-
【マイクラBE】司書ハウスの隣に納屋を建てよう! 2019/04/20
-
【マイクラBE】新しい仲間のネコを発見!既存の村にもネコがいたよ。 2019/04/18
-
【マイクラBE】かっこいい司書の家が完成!内装編 2019/04/17
-
【マイクラBE】司書の家を建てよう!外観編 2019/04/16
-