【マイクラ】おおきな牧場の屋根を作ろう!巨大建築開始
- 2019/10/17
- 15:00
#173マイクラサバイバル建築始まりました
農村区で酪農を始める準備をする。

アカシアの村エリアで牧場を始めます。
まずは牛小屋の建築から。
ダークオークの原木で柱と屋根を作りました。

かなり大きな小屋にしました。
農村区は建物のスケールを大きく建築して、隣の街との区域の差を出していきます。

ナナメの出入り口を作ってみましたが、なかなか良い感じです◎

所々に換気のドーマーを作り、屋根を豪華に仕上げました。

建築物が大きすぎて、どこがどう失敗していても「全く気にならない」のがいいね。

天辺をガラスにして、星が見られるようにしたいのですが、どの色のガラスもしっくりこなかったので、とりあえずこのままで。

このエリアの共通建材に安山岩を指定しました。
木材は色々なブロックを使いたいので、石くらいは決めないと、ごちゃごちゃしすぎるので。
統一感は大事(*´з`)

中は暗いので相当の光源が必要ですな。
万年鉄不足なので松明でいっか☆

草ブロックの色が丁度変わっている部分なので、違和感なくエリアの切り替えが出来そうです。
この農村区の住民も、洋風エリアの役所を利用できますな。

新しく3つの実績解除をしました。
・人工的選択
・カモフラージュ
・仕返し
次回は牛小屋の全体を紹介します。
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
農村区で酪農を始める準備をする。

アカシアの村エリアで牧場を始めます。
まずは牛小屋の建築から。
ダークオークの原木で柱と屋根を作りました。

かなり大きな小屋にしました。
農村区は建物のスケールを大きく建築して、隣の街との区域の差を出していきます。

ナナメの出入り口を作ってみましたが、なかなか良い感じです◎

所々に換気のドーマーを作り、屋根を豪華に仕上げました。

建築物が大きすぎて、どこがどう失敗していても「全く気にならない」のがいいね。

天辺をガラスにして、星が見られるようにしたいのですが、どの色のガラスもしっくりこなかったので、とりあえずこのままで。

このエリアの共通建材に安山岩を指定しました。
木材は色々なブロックを使いたいので、石くらいは決めないと、ごちゃごちゃしすぎるので。
統一感は大事(*´з`)

中は暗いので相当の光源が必要ですな。
万年鉄不足なので松明でいっか☆

草ブロックの色が丁度変わっている部分なので、違和感なくエリアの切り替えが出来そうです。
この農村区の住民も、洋風エリアの役所を利用できますな。

新しく3つの実績解除をしました。
・人工的選択
・カモフラージュ
・仕返し
次回は牛小屋の全体を紹介します。
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
- 関連記事
-
-
【マインクラフト日記】お知らせ。パート200からの方針について。 2020/02/17
-
【マイクラ建築】農業区完成記念!郊外の風景 2020/02/14
-
【マイクラ】農村区の端に簡単な塔を作ろう! 2020/02/12
-
【マイクラ】薪置き場とスズランの花壇を作ろう! 2020/02/09
-
【マイクラ】小屋とだんだん畑で田舎の景色を作ろう! 2020/02/07
-