【マイクラ】農村区に大きなサイロと小屋を建てよう!
- 2019/10/24
- 15:00
#176マイクラサバイバル建築始まりました
巨大サイロと小さな小屋を建てる

今回もアカシア農村区の開拓をします。

マイクラでも牧場エリアの定番となっている、大きなサイロを作りました。

建材はダークオークの原木(丸太)で柱、白のコンクリートパウダーで壁、安山岩と壁ブロックでアクセントを付けました。

<サイロ>というと、マイクラではこんな形が一般的ですが、実は最近では『タワー?』みたいな大型もあれば、シルバーの近未来的なものまでたくさんの種類がありますよね。

小さい納屋を建てました。
うっかり和風に取り込まれそうになっているのは気のせい。

洋風エリアでは屋根の端も、階段ブロックを使っていましたが、このエリアではフルブロックにしています。
なんとなく古風?

「小さい建物を無数に建てまくりたい」と、マインクラフターなら1度は思ったことあるよね☆

内装に対する熱い思いに、再び火が灯るのはいつだろうか…。
5時間も嵐のDVD見てる場合じゃないじゃんね♪

完成です。
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
巨大サイロと小さな小屋を建てる

今回もアカシア農村区の開拓をします。

マイクラでも牧場エリアの定番となっている、大きなサイロを作りました。

建材はダークオークの原木(丸太)で柱、白のコンクリートパウダーで壁、安山岩と壁ブロックでアクセントを付けました。

<サイロ>というと、マイクラではこんな形が一般的ですが、実は最近では『タワー?』みたいな大型もあれば、シルバーの近未来的なものまでたくさんの種類がありますよね。

小さい納屋を建てました。
うっかり和風に取り込まれそうになっているのは気のせい。

洋風エリアでは屋根の端も、階段ブロックを使っていましたが、このエリアではフルブロックにしています。
なんとなく古風?

「小さい建物を無数に建てまくりたい」と、マインクラフターなら1度は思ったことあるよね☆

内装に対する熱い思いに、再び火が灯るのはいつだろうか…。
5時間も嵐のDVD見てる場合じゃないじゃんね♪

完成です。
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
- 関連記事
-
-
【マインクラフト日記】お知らせ。パート200からの方針について。 2020/02/17
-
【マイクラ建築】農業区完成記念!郊外の風景 2020/02/14
-
【マイクラ】農村区の端に簡単な塔を作ろう! 2020/02/12
-
【マイクラ】薪置き場とスズランの花壇を作ろう! 2020/02/09
-
【マイクラ】小屋とだんだん畑で田舎の景色を作ろう! 2020/02/07
-