記事一覧

【マイクラ】農村区に風車小屋を建てよう!

#187マイクラサバイバル建築始まりました
風車の隣に小さな木の小屋を建てる。




ドーンと建てたツインタワーの横に小屋を作りました。

(風車小屋ってなんだろう?)今度Wikipediaに聞いてみよう。



建築場所はアカシア農村区と、砂漠を区切る川のほとりです。



今回も「いかに和風に見せないか」と言うポイントを重視しての建築。

マイクラではコンセプトに合ったエリア戦略が大切ですもの。



表チョイ斜め&裏チョイ斜めの建物です。



建材はオーク(樫)の原木、オークの木材と白のコンクリートパウダーで壁、屋根は安山岩ハーフとダークオークハーフにしました。



実は。
「初めて他の試み」として、ガラスブロックを使用しています。

ガラス板のカラーはもちろん大好きな【薄灰色の窓】です。洋風エリアでの共通建材で1年使ったものね。



基本的に『小さい建物』ほど斜めにして、立体感を出しておけば、後から見た街全体の景色が凄くきれいなのでおすすめです。



柱と隙間?(語彙力のなさよ…)と、壁の3段階になっています。

いいよ◎
これさ、大型建築で誰か代わりに建ててくれないかな。。



東側の壁です。



庭にはスズランを植えています。

私はクリスマスローズやクレマチスの白が好みなので、鈴蘭とか最高ですな☆



屋根は今回も安定の適当感。

今回は間取りが複雑だったので、全てハーフブロックで埋めています。

(建材不足とか全然ぜんぜんっ平気だもんねっ(-_-;)泣)



突然ですが!
Vチューバーさんって可愛くね??

あんなんでマイクラ実況されたら惚れてまうやろ??

MYフォロワーの「ししさん」推し☆モンハンもいいよ☆
(Twitterのリンク許可とブログトラックバックは基本誰にも申請しないから貼らない)



☆マイクラしか世に出していませんが、私はあらゆるジャンルのゲームを一日中やっております☆



これで完成です。

ぜひ皆さんも建ててみて下さい。

TwitterのDMでのお話。

くぽりぽのブログをみて「建ててみた」という嬉しいメッセージを頂きました。

私のつたないブログの画像だけで再現されていたにも関わらず、圧倒的に背景も豪華で素晴らしく心が熱くなりました(*^^*)


※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!


★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから

>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<

マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100
にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ
にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

☆ありがとうございます☆

応援お願いします☆

ランキング参加中 にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

プロフィール

くぽりぽ

Author:くぽりぽ
スマホやPS4でマインクラフトの建築をしています。
ゲーム全般が大好きなマイクラ7年生(^^)
バニラで大きな街を作り、Twitterでも随時建物を紹介中
いろいろと初心者なのでアドバイス&コメント等大歓迎!!

免責事項

当サイトの内容などによって起きたトラブル、損害等の一切の責任は負いかねます。公序良俗に反するコメント、画像の無断転用はお控えください。

お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別記事一覧

楽天リンク