【マイクラBE】洋風の民家を建てよう②
- 2019/01/03
- 15:00
#21マイクラサバイバル建築始まりました☆
【今日のマイクラあるある】
「ポドゾル」を「ポソドル」だと思っていた

今回は洋風の街に2軒目の民家を建てました。
前回の家の隣です(建物が完成してからSCしているので途中経過は今回もありませんです)

建築材料はいつも通りでダークオークの原木で柱、白のコンクリートブロックで壁、石レンガ&ネザーレンガ(黒)の屋根です

「緑をつけておけばよいと思っている世代」が如く葉っぱブロックで外観を装飾しています
そしてちょっとしたスペースには花を。

横から見た家の屋根部分
基本的な家の形は和風建築と基礎が同じで、屋根の形が違うだけなのでこれからの建築にこの形は、色々応用できると思います。

中の様子
裏口玄関から表玄関へは壁を作って仕切りました。
光源は床下に仕込んであるので湧きつぶしは完ぺき。
しかし「たいまつも内装の1つ」として作るのもオシャレなのだと思います

洋風の街を作るときの最初の目的だった「ハーフティンバー感」を出したいので、柱を少し多めにしてみました。
2階の壁材の下に木材を1段置いても良いですね

最近では屋根を作るのも慣れてきて、かなり建築が楽しくなってきています。設計図がなく、いきなり建築でもなんとかなるものですね。

「完成です!」と言いたいところですが、外観の装飾が無いと寂しい感じ。
ある程度の街並みが出来てから建物全体に装飾をしていこうと思います
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
【今日のマイクラあるある】
「ポドゾル」を「ポソドル」だと思っていた

今回は洋風の街に2軒目の民家を建てました。
前回の家の隣です(建物が完成してからSCしているので途中経過は今回もありませんです)

建築材料はいつも通りでダークオークの原木で柱、白のコンクリートブロックで壁、石レンガ&ネザーレンガ(黒)の屋根です

「緑をつけておけばよいと思っている世代」が如く葉っぱブロックで外観を装飾しています
そしてちょっとしたスペースには花を。

横から見た家の屋根部分
基本的な家の形は和風建築と基礎が同じで、屋根の形が違うだけなのでこれからの建築にこの形は、色々応用できると思います。

中の様子
裏口玄関から表玄関へは壁を作って仕切りました。
光源は床下に仕込んであるので湧きつぶしは完ぺき。
しかし「たいまつも内装の1つ」として作るのもオシャレなのだと思います

洋風の街を作るときの最初の目的だった「ハーフティンバー感」を出したいので、柱を少し多めにしてみました。
2階の壁材の下に木材を1段置いても良いですね

最近では屋根を作るのも慣れてきて、かなり建築が楽しくなってきています。設計図がなく、いきなり建築でもなんとかなるものですね。

「完成です!」と言いたいところですが、外観の装飾が無いと寂しい感じ。
ある程度の街並みが出来てから建物全体に装飾をしていこうと思います
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
- 関連記事
-
-
【マイクラBE】ダークオークの苗木が何本手に入るか検証してみよう! 2019/04/23
-
【マイクラBE】ななめの井戸を作ろう! 2019/04/22
-
【マイクラBE】ネザー要塞を解体しよう!資材集めの回。 2019/04/21
-
【マイクラBE】司書ハウスの隣に納屋を建てよう! 2019/04/20
-
【マイクラBE】新しい仲間のネコを発見!既存の村にもネコがいたよ。 2019/04/18
-