記事一覧

【マインクラフト】小窓&ドーマーのアイデア特集!マイクラ建築まとめ『保存版』

【Minecraft建築】
おしゃれな屋根のデザインまとめ


マイクラで家を建てた時の悩みの一つで『全体的なのっぺり感』がある、という事が多くありますよね。

そんな時は屋根にひと工夫をすると、立体感&豪華さがUP!

今回はドーマー(ドーマー (Dormer)とは、屋根に小さな空間を設けて取り付ける窓のこと。)と、色々な小窓のアイデアをまとめてみたので、ぜひ参考にして下さると嬉しいです☆



使用するブロックは主に階段ブロック、ハーフブロックですが、つなぎ目によって違和感が出ないように「窓枠と同じフルブロック」で調整するとヨロシ☆



大きな三角タイプ



真ん中にあるダブルタイプ



ロングタイプ



柵で立体感を出すのも◎



簡単ミニタイプ



複雑な屋根のつなぎ目の、不自然さも隠せます☆



奥行きがない控えめタイプ



窓枠が屋根と同じブロックタイプ



デコボコしている屋根にもピッタリ♪



屋根からはみ出てもOK



ガラスなしバージョン



左右のバランスが、失敗してても何とかなります☆



これは、後からドーマーを付けると言うよりかは、ドーマーを作ってから屋根を伸ばしたタイプ。



お気に入りです(*´з`)



壁のあるタイプ



お屋敷を作る時なんぞは、壁アリがいいと思います。



大きな三角屋根におすすめ。



内装が屋根裏仕様のタイプ



上合わせダブル



下合わせダブル



三つ巴タイプ



パン屋さんなど、煙を逃がすタイプ



定番の作り



幅広タイプ



小さい家は窓枠のブロックを変えずに、少し工夫するだけでもオシャレになりますな(*´з`)



オススメの屋根♪



美術館とかの建築にピッタリ



木の家タイプ(ガラスなし)



牧場や倉庫タイプ



壁ブロックを使ったタイプ



お気に入り☆



ショートタイプ



ロングタイプ



もはやコレが窓かどうか疑わしいが、いい感じだよねタイプ(笑)


これで街づくりがもっともっと楽しくなりますように☆

※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727

では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!


★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part151~200までの記事はコチラから


>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<

マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100


にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ
にほんブログ村
☆ブログ1周年記念ランキング参加中☆
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

☆ありがとうございます☆

応援お願いします☆

ランキング参加中 にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

プロフィール

くぽりぽ

Author:くぽりぽ
スマホやPS4でマインクラフトの建築をしています。
ゲーム全般が大好きなマイクラ7年生(^^)
バニラで大きな街を作り、Twitterでも随時建物を紹介中
いろいろと初心者なのでアドバイス&コメント等大歓迎!!

免責事項

当サイトの内容などによって起きたトラブル、損害等の一切の責任は負いかねます。公序良俗に反するコメント、画像の無断転用はお控えください。

お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ別記事一覧

楽天リンク