記事一覧

【マイクラPE】大きなカラフルな木を作ろうシリーズ第3弾「夏の木」

「春夏秋冬の木を建築してみる」シリーズで夏の木に挑戦してみました

※本編の【サバイバル建築日記】ではなくクリエイティブ建築です

大きな木を作ろうシリーズ第3弾☆

前回紹介したカラフルな木のテーマは、春の木が「梅」秋の木は「ポプラ」でしたが、今回の夏の木は「レモンの木」をイメージしてみました


まずはオークの原木を適当に交互に積み上げます
(画像が真っ暗ですみません)


次に黄緑のコンクリートブロックと羊毛、シーランタンを心の赴くままに、まんべんなく置いていきましょう


そして黄緑の色つきガラスと彩釉テラコッタを全体的に重ていきます


続いて緑の彩釉テラコッタとジャングルの葉、オークの葉っぱ(葉っぱブロックはお好みでチョイスしてください)ブロックで光源を隠しながらバランスを取れば完成です(*´ω`*)


最後に木の周りを装飾していきます
ビーコンで街灯を作りジャングルの木を生やしました。
この木本体が明るいので光源はたくさん必要ないかなとも思います


ジャングルの木の隙間に白樺の木も植えてみます
草の生えた土ブロックを盛り地面に立体感を出し、背の高い花を植えます。
皮の剥いだオークを年輪が上になるよう交互に設置したら、お好みで草の道で囲い完成です


これで「春の木」「夏の木」「秋の木」が完成しました☆
いい感じにカラフル感と春夏秋冬の季節感が出ていると自負しております(*´з`)


夜でも明るいのサバイバル建築でもステキな街のシンボルになってくれると思います♪

最近マイクラBEのバグが多く不安定なので、クリエイティブ建築をしていましたが、やっぱり空を飛べるのはとっても楽しいですな(*^^*)
皆さんもぜひ作ってみてくださいね

☆ツイッターで更新のお知らせ中☆
フォローしてね@くぽりぽクラフト
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

☆ありがとうございます☆

応援お願いします☆

ランキング参加中 にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

プロフィール

くぽりぽ

Author:くぽりぽ
スマホやPS4でマインクラフトの建築をしています。
ゲーム全般が大好きなマイクラ7年生(^^)
バニラで大きな街を作り、Twitterでも随時建物を紹介中
いろいろと初心者なのでアドバイス&コメント等大歓迎!!

免責事項

当サイトの内容などによって起きたトラブル、損害等の一切の責任は負いかねます。公序良俗に反するコメント、画像の無断転用はお控えください。

お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ別記事一覧

楽天リンク