【マイクラ砂岩縛り編】可愛いコロッセオを作ろう!
- 2020/09/19
- 15:00
#22:砂漠の街を作ろうシリーズ
砂岩のコロッセオもどきが完成です。

コロッセオと言うより、竹取物語のかぐや姫ご生誕シーンでしょうか。

今回はイタリア、ローマっぽい建造物にチャレンジしました。
まぁ、ご覧のとおりの有様ですが。笑

周辺には、競技場を華やかにするよう、噴水を建てました。

複雑そうな噴水ですが作りは簡単で、1本の柱から東西南北に、高さをずらしながらくっつけるだけ◎

ただ普通の円柱を作り、それとなく2段ずつ高さをあげつつ、それっっぽい壁にしてみました。
いわゆる適当(*´з`)

この角度、もはや何かもわからない。

中にはさらに円柱を作り、螺旋階段を設置。
今度は砂岩以外のブロックで作ってみたいですな。

この模様お気に入りです☆

これでだんだんな噴水と、コロッセオの完成です。

後ろを振り返った時の、この景色が好きで何回も見ちゃいます。
次は何を建てようかな(*´з`)
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>YouTubeはコチラから見てね<<
>>オススメ番外編<<
■マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
■マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100
にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
砂岩のコロッセオもどきが完成です。

コロッセオと言うより、竹取物語のかぐや姫ご生誕シーンでしょうか。

今回はイタリア、ローマっぽい建造物にチャレンジしました。
まぁ、ご覧のとおりの有様ですが。笑

周辺には、競技場を華やかにするよう、噴水を建てました。

複雑そうな噴水ですが作りは簡単で、1本の柱から東西南北に、高さをずらしながらくっつけるだけ◎

ただ普通の円柱を作り、それとなく2段ずつ高さをあげつつ、それっっぽい壁にしてみました。
いわゆる適当(*´з`)

この角度、もはや何かもわからない。

中にはさらに円柱を作り、螺旋階段を設置。
今度は砂岩以外のブロックで作ってみたいですな。

この模様お気に入りです☆

これでだんだんな噴水と、コロッセオの完成です。

後ろを振り返った時の、この景色が好きで何回も見ちゃいます。
次は何を建てようかな(*´з`)
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>YouTubeはコチラから見てね<<
>>オススメ番外編<<
■マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
■マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

☆ブログランキング参加中☆
- 関連記事
-
-
【砂漠の街が完成】Minecraft/砂岩縛り編END 2021/05/19
-
【マイクラ砂岩縛り編】洋風の灯籠を作ろう! 2021/01/08
-
【マイクラ砂岩縛り編】砂の塔に中通路をくっつけよう! 2021/01/03
-
【マイクラ砂岩縛り編】小さな小屋を作ろう! 2020/12/24
-
【マイクラ砂岩縛り編】ミニミニ井戸を作ろう! 2020/12/15
-