記事一覧

【マイクラBE】海底神殿エリアを開拓していくよ!水抜き開始!

#29マイクラサバイバル建築始まりました☆
【今日のマイクラあるある】
(〃ω〃)釣り竿を振り回して「進撃の巨人ごっこ」をコッソリしたことがある

新しく海底神殿エリアを開拓していきます

第一アカシア農村区の製図家さんに海底神殿の地図を交換してもらいました☆
すごく近いってわけでもなく、めちゃ遠いってわけでもない場所に神殿を発見。
まずは第一区箱庭拠点とここを行き来しやすいように、ネザーゲートで繋げて水抜きの砂を準備をしておきました。



神殿内部からスポンジを30個GET出来たので、取り憑かれたかのように水抜きを開始。
定番の砂の壁作戦です
マイクラBEでは海底神殿の水を抜かなくても、ガーディアントラップは作れますが、この鬼畜な作業が好物なので張り切っていきます!



今までも何度か海底神殿の水抜きをしてきましたが、本当に効率がいいのは「こまめに区切事」だと思う。
私はまず、砂で区切った部屋の下まで潜り、真ん中あたりに砂を積みながら上がってきます。
この砂の足場に乗り、スポンジで上の部分の水を取ったら「壊していい壁」に松明を付けておきます。
後は使ったスポンジを剥がしながら、足場の砂を壊して下へ降りていくだけ。



↑このように一部水源が残ってしまっても、ここに砂を落としたりブロックを置けば水は無くなるので、スポンジが少なくても大丈夫です☆



楽しい(*^_^*)
今回は海底神殿の大きさより5マスほど広い範囲の水を抜いているので、かなり時間がかかりそうですな。
しか~し海底神殿跡地にも色々建築もしたいので張り切っていきます!
周辺を覆っているガラスをわざわざ全部「空色のガラス」にしちゃったよ☆ってくらい本気です(笑)


この海底神殿辺りは広範囲で凍った海が広がり、大きな氷樹地帯なので景色が最高です。

「海中で繋げてみたいな~」なんて考えているので、まだまだ頑張ります!


※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!


★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから

>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<

マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100
にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ
にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

☆ありがとうございます☆

応援お願いします☆

ランキング参加中 にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

プロフィール

くぽりぽ

Author:くぽりぽ
スマホやPS4でマインクラフトの建築をしています。
ゲーム全般が大好きなマイクラ7年生(^^)
バニラで大きな街を作り、Twitterでも随時建物を紹介中
いろいろと初心者なのでアドバイス&コメント等大歓迎!!

免責事項

当サイトの内容などによって起きたトラブル、損害等の一切の責任は負いかねます。公序良俗に反するコメント、画像の無断転用はお控えください。

お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別記事一覧

楽天リンク