【マイクラPE】ウォールマリアを作りたい!円形の塀の建築を開始しよう。
- 2018/12/07
- 15:00
【今日のマイクラあるある】
一人でマイクラやっているのに、クリーパーに爆発されると「あっ!ごめん」と、言っちゃう
誰もいませんよ? (*´ω`*)
今回はマジ拠点の周りを囲うウォールマリアっぽい塀を作りました

内側からの景色
全然高さが足りないように見えますが、どこかしらからの遠近法でカバーしていくスタイル。
このような円形の設計図は「マイクラ円」で検索すると出てくるのでおすすめですよ☆

今回作ったのは、直径は黒のブロック37マス+中心の赤の1マス+黒の37マスで計75ブロックです。
出入り口を塀の外側の中心で考えるなら奇数になりますね。
1マスだと馬が入れませんな( ゚Д゚)

マイクラで円形の建築をするにはややコツが必要だと思いました。
マス目がずれてやり直すより、少し手間でも中心から4方に目安となる半径分のブロックを設置すると数え直しがなくなるかも。

塀の材料は、丸石、石、石レンガ、磨かれた閃緑岩(せんりょくがん)、丸石の壁、鉄格子、薄灰色のステンドグラス窓、石ハーフブロック。1番上は丸石の壁なので湧き潰しは不要ですが、松明があるとかなり良い感じに遠くから見えます。

壁の外側は石ハーフと草ブロックで装飾して下に光源を隠しています。
奴らが来るからね!

チョイチョイ中が見えるようにすると囲いの雰囲気とメリハリが出てより塀らしくなりました。
肝心のウォールマリア感は・・・?
しかし、なかなか満足の出来栄えとなりました(^^♪
この大型円の壁のポイントなのですが、実は「4方の塀が同じ模様の建築なので迷子になる」という悩みがあるのです
なので、出入り口の鉄の扉の上の色付きガラス板で塀の中にいる時に方向がわかるようにしています。
思った以上に広いのです
今度は上空からの画像も撮っておきますね(*´ω`*)
次回は塀の中に大型建築 「マジ拠点」の紹介です

ふわパリ伯爵さんの動画を見ながら頑張りました
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
- 関連記事
-
-
【マイクラBE】ダークオークの苗木が何本手に入るか検証してみよう! 2019/04/23
-
【マイクラBE】ななめの井戸を作ろう! 2019/04/22
-
【マイクラBE】ネザー要塞を解体しよう!資材集めの回。 2019/04/21
-
【マイクラBE】司書ハウスの隣に納屋を建てよう! 2019/04/20
-
【マイクラBE】新しい仲間のネコを発見!既存の村にもネコがいたよ。 2019/04/18
-
【マイクラBE】かっこいい司書の家が完成!内装編 2019/04/17
-
【マイクラBE】司書の家を建てよう!外観編 2019/04/16
-
【マイクラBE】街にかっこいい噴水池を作ろう! 2019/04/15
-
【マイクラBE】本屋準備編。エンド要塞に本棚を取りに行こう! 2019/04/13
-
【マイクラBE】コンパクトな民家を建てよう!内装編 2019/04/12
-
【マイクラBE】シェフの家を建てよう!外観編 2019/04/11
-
【マイクラBE】洋風倉庫の中を紹介します! 2019/04/07
-
【マイクラBE】地下通路のある倉庫を建てよう!外観編 2019/04/06
-
【マイクラBE】旗屋で機織り機を作ってみたよ! 2019/04/03
-
【マイクラBE】おしゃれな民家の中を紹介します。内観編 2019/04/02
-