【マイクラBE】洋風の街に塔を建てよう。時計台建築開始!
- 2019/01/25
- 15:00
#34マイクラサバイバル建築始まりました☆
【今日のマイクラあるある】
修繕修理中。防具を脱ぐのを忘れて一向にツルハシが回復しない

洋風の街を作ろうシリーズ再開
建築材料を確保するためにお休みしていた街に戻ってきました。
海底神殿の水抜きも終わり、ネザー要塞を解体しまくりネザーレンガを大量にGET出来たので、今回は「雲より高い塔」を建てていきます

まずは整地をします
塔を建てる場所は、悩みに悩んで街の中心から少しずれた「第一アカシヤ農村区側」に決めました
地面を街の一番高い平地から7段以上掘り下げています。
(最初から低いところに建てないと、見上げた時にてっぺんが全然見えないからね☆)

湧きつぶしの光源を床下に敷き詰めて、ダークオークの木材とオークで床を張っておきます。
足場は最優先で作るのがサバイバル建築のコツでしょう!
クリーパーがリフォームに来ないよう明るくしておかないとね。

塔の1階部分の建材が決まりました
石レンガで枠を作り、白のコンクリートブロック、ネザーレンガ(黒)を枠の1つ内側に置きます。
これだけでも相当立体感が出る感じ☆
※この工程は後で邪魔になるので↓装飾をしてから埋めた方が良いです

石レンガの枠の2マス内側にネザーレンガの壁を作りました。(枠、隙間、壁)
枠と壁の隙間に、石レンガの階段ブロックと模様入りレンガを交互に置き装飾します。
これで1階の重厚感はバッチリ!

塔の上に昇っていく螺旋階段を試みた。
(※その後何度も何度も上るのに、面倒がピークに達したのでソッコーで取り壊しとなりました)
((+_+))ぐるぐるしてる場合じゃないんだ...

2階部分の床を張り、石の壁と石レンガハーフで手すりを付けます
エリトラで飛ぶにはまだ少し高さが足りないかな?
均等に四方を少し縮めながら柱を(高さ16くらい)立てておきます。

2階部分からは次回紹介します
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
【今日のマイクラあるある】
修繕修理中。防具を脱ぐのを忘れて一向にツルハシが回復しない

洋風の街を作ろうシリーズ再開
建築材料を確保するためにお休みしていた街に戻ってきました。
海底神殿の水抜きも終わり、ネザー要塞を解体しまくりネザーレンガを大量にGET出来たので、今回は「雲より高い塔」を建てていきます

まずは整地をします
塔を建てる場所は、悩みに悩んで街の中心から少しずれた「第一アカシヤ農村区側」に決めました
地面を街の一番高い平地から7段以上掘り下げています。
(最初から低いところに建てないと、見上げた時にてっぺんが全然見えないからね☆)

湧きつぶしの光源を床下に敷き詰めて、ダークオークの木材とオークで床を張っておきます。
足場は最優先で作るのがサバイバル建築のコツでしょう!
クリーパーがリフォームに来ないよう明るくしておかないとね。

塔の1階部分の建材が決まりました
石レンガで枠を作り、白のコンクリートブロック、ネザーレンガ(黒)を枠の1つ内側に置きます。
これだけでも相当立体感が出る感じ☆
※この工程は後で邪魔になるので↓装飾をしてから埋めた方が良いです

石レンガの枠の2マス内側にネザーレンガの壁を作りました。(枠、隙間、壁)
枠と壁の隙間に、石レンガの階段ブロックと模様入りレンガを交互に置き装飾します。
これで1階の重厚感はバッチリ!

塔の上に昇っていく螺旋階段を試みた。
(※その後何度も何度も上るのに、面倒がピークに達したのでソッコーで取り壊しとなりました)
((+_+))ぐるぐるしてる場合じゃないんだ...

2階部分の床を張り、石の壁と石レンガハーフで手すりを付けます
エリトラで飛ぶにはまだ少し高さが足りないかな?
均等に四方を少し縮めながら柱を(高さ16くらい)立てておきます。

2階部分からは次回紹介します
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
- 関連記事
-
-
【マイクラBE】ダークオークの苗木が何本手に入るか検証してみよう! 2019/04/23
-
【マイクラBE】ななめの井戸を作ろう! 2019/04/22
-
【マイクラBE】ネザー要塞を解体しよう!資材集めの回。 2019/04/21
-
【マイクラBE】司書ハウスの隣に納屋を建てよう! 2019/04/20
-
【マイクラBE】新しい仲間のネコを発見!既存の村にもネコがいたよ。 2019/04/18
-
【マイクラBE】かっこいい司書の家が完成!内装編 2019/04/17
-
【マイクラBE】司書の家を建てよう!外観編 2019/04/16
-