記事一覧

【マイクラBE】洋風の街に塔を建てよう。簡単な時計台建築③

#36マイクラサバイバル建築始まりました☆
【今日のマイクラあるある】
立派な家を何軒も建てているがほぼ野宿


街のシンボルになる時計台を建てています
今回は3階と4階にあたる部分を作りました。
建築材料は石レンガとネザーレンガ(黒)です


2階の床よりも少し内側に石レンガで枠(柱)を伸ばし、さらに一つ内側にネザーレンガで壁を作ります
ここは特別な装飾などをしなかったので、高さは適当に決めました。
天空までの高さ稼ぎはここでしておくと良いですな。


内部です。
2階では壁の真ん中2列を階段ブロックにしましたが、3階と4階では両端を表に凸凹が見えるように階段ブロックを設置しています
これで中に付けた光源の明かりが外へ漏れて、夜でもきれいに見えます。


床面積が6マスの正方形になりました
思ったよりも狭い。
これでは最初に作った螺旋階段は絶対無理だっただろう…(*´з`)


塔と時計台のつなぎ目を作っておきます
この部分を作るか否かで全体の印象が大きく変わります。
イメージとしては「塔に時計台を乗せているように見せる」感じでしょうか。


ちょっとした土台なので3マスくらいでも善き。
ここの天井は時計盤の床の部分になるので、上を作ってバランスを見ながら調節しました。


夜の景色もいい感じ(*^^*)
建築材料が暗い色ばかりで塔が見えないのでは?と心配でしたが、思った以上に明るくて安心しています。

ステキな街のシンボルになりそうですな


※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!


★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから

>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<

マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100
にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ
にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

☆ありがとうございます☆

応援お願いします☆

ランキング参加中 にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

プロフィール

くぽりぽ

Author:くぽりぽ
スマホやPS4でマインクラフトの建築をしています。
ゲーム全般が大好きなマイクラ7年生(^^)
バニラで大きな街を作り、Twitterでも随時建物を紹介中
いろいろと初心者なのでアドバイス&コメント等大歓迎!!

免責事項

当サイトの内容などによって起きたトラブル、損害等の一切の責任は負いかねます。公序良俗に反するコメント、画像の無断転用はお控えください。

お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリ別記事一覧

楽天リンク