【マイクラBE】ジャングル探しの旅に出よう!茶色の染料が欲しいんだ編
- 2019/02/10
- 15:00
#47マイクラサバイバル建築始まりました☆
【今日のマイクラあるある】
クモトラップいる?という疑心を隠し切れない

現在の街の様子
建築のためにず~っと洋風の街に居たので気分転換に旅に出てみました
染料屋と羊毛屋も完成したので、今回は思い切って「ジャングルを見つけるまで帰れません」を決行!
目的は染料の元カカオと竹です
足場さえあれば建築時間がかなり短縮しましょうぞ。

ジャングルありました(・ω・)
第一アカシヤ農村区を真っ直ぐ6000ほど。
近くて良かった
「これは1時間もしないで帰れるかもよ?」と期待しつつカカオを育てながら、軽く整地をして竹を釣る準備をしました

ジャングルのど真ん中に池があったのでここを拠点にしましょう
ネコもオウムも応援してくれています☆
釣った魚をあげると実績を解除出来ましたが、ヤマネコはついてこなくなったんですな。淋しい

簡易クモトラップに糸を取りに来ました。
念願の「足場」をクラフトするために。
と言うことは?
無事に竹をGETして帰ってこれました☆
4時間後に。(*_*)
残念な経緯(小声)
・釣ってました。4時間。最初にカカオも釣れていたし場所に問題はないと確信していたのが仇になったのかもしれません。問題があったのは釣竿だったのにそれを疑うことなく「絶対竹が釣れる」と信じていたのだもの。入食いやら宝釣りのついた✨釣竿✨を振り回し続けて3時間が過ぎたころ、とうとうグーグルで検索「竹釣れない」と。その後3分で釣れた……ただ普通の竿で。竹ってマイクラの釣りでは「ゴミ」扱いなんですね。なのでTHE普通の竿の方が確率上がるって解釈するわけね。マイクラ初の黒歴史となってしまった気がする(´;ω;`)忘れようか

以前エンドポータル周辺に見つけていたクモスポに、簡単なトラップを作りました
スポナーの下を4マスくらい掘って水を流すだけ。
クモのたまる場所にハーフブロックを2つ置き、水を止めてその隙間からちょこちょこ倒します。アイテムも流れてくるのでこれで十分☆

さっそく足場を作ってみます。楽しみ(^^)
材料は竹が6個と糸を1つで足場が6個出来ます
糸が64個取れたとすると竹さえあれば、64×6で384個の足場が作れるので、本気出してクモトラップを作らなくても善き。
竹も骨粉でドンドン伸びるし(*^^*)
これで建築がもっと楽しくなりそうです♪
皆さんはジャングルで釣りをするときは「普通の竿」をお持ちになってお出掛けくださいませ(笑)
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
【今日のマイクラあるある】
クモトラップいる?という疑心を隠し切れない

現在の街の様子
建築のためにず~っと洋風の街に居たので気分転換に旅に出てみました
染料屋と羊毛屋も完成したので、今回は思い切って「ジャングルを見つけるまで帰れません」を決行!
目的は染料の元カカオと竹です
足場さえあれば建築時間がかなり短縮しましょうぞ。

ジャングルありました(・ω・)
第一アカシヤ農村区を真っ直ぐ6000ほど。
近くて良かった
「これは1時間もしないで帰れるかもよ?」と期待しつつカカオを育てながら、軽く整地をして竹を釣る準備をしました

ジャングルのど真ん中に池があったのでここを拠点にしましょう
ネコもオウムも応援してくれています☆
釣った魚をあげると実績を解除出来ましたが、ヤマネコはついてこなくなったんですな。淋しい

簡易クモトラップに糸を取りに来ました。
念願の「足場」をクラフトするために。
と言うことは?
無事に竹をGETして帰ってこれました☆
4時間後に。(*_*)
残念な経緯(小声)
・釣ってました。4時間。最初にカカオも釣れていたし場所に問題はないと確信していたのが仇になったのかもしれません。問題があったのは釣竿だったのにそれを疑うことなく「絶対竹が釣れる」と信じていたのだもの。入食いやら宝釣りのついた✨釣竿✨を振り回し続けて3時間が過ぎたころ、とうとうグーグルで検索「竹釣れない」と。その後3分で釣れた……ただ普通の竿で。竹ってマイクラの釣りでは「ゴミ」扱いなんですね。なのでTHE普通の竿の方が確率上がるって解釈するわけね。マイクラ初の黒歴史となってしまった気がする(´;ω;`)忘れようか

以前エンドポータル周辺に見つけていたクモスポに、簡単なトラップを作りました
スポナーの下を4マスくらい掘って水を流すだけ。
クモのたまる場所にハーフブロックを2つ置き、水を止めてその隙間からちょこちょこ倒します。アイテムも流れてくるのでこれで十分☆

さっそく足場を作ってみます。楽しみ(^^)
材料は竹が6個と糸を1つで足場が6個出来ます
糸が64個取れたとすると竹さえあれば、64×6で384個の足場が作れるので、本気出してクモトラップを作らなくても善き。
竹も骨粉でドンドン伸びるし(*^^*)
これで建築がもっと楽しくなりそうです♪
皆さんはジャングルで釣りをするときは「普通の竿」をお持ちになってお出掛けくださいませ(笑)
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
- 関連記事
-
-
【マイクラBE】ダークオークの苗木が何本手に入るか検証してみよう! 2019/04/23
-
【マイクラBE】ななめの井戸を作ろう! 2019/04/22
-
【マイクラBE】ネザー要塞を解体しよう!資材集めの回。 2019/04/21
-
【マイクラBE】司書ハウスの隣に納屋を建てよう! 2019/04/20
-
【マイクラBE】新しい仲間のネコを発見!既存の村にもネコがいたよ。 2019/04/18
-
【マイクラBE】かっこいい司書の家が完成!内装編 2019/04/17
-
【マイクラBE】司書の家を建てよう!外観編 2019/04/16
-