【マイクラBE】イタリアンレストランが完成したよ!内装編
- 2019/03/09
- 15:00
#68マイクラサバイバル建築始まりました☆
【今日のマイクラあるある】
草ブロックを使うのがもったいない

今回はイタリアンレストランの装飾と内装を紹介してしいきます
イタリアには行ったことが無いので、内装はかなり悩みましたがいい感じの出来上がりで大満足の出来となりました。

どんな建物でも白、赤、緑の3色の羊毛を付ければイタリアンになるよね(*´з`)
メキシコもハンガリーもまたしかり。

1階はおしゃれな絵画を堪能できるフロアにしました
このレストランで食事をしない人でも自由に芸術を堪能できます。

2階はゆったりとした空間のレストランです
壁が無いとあまり現実味のない建築になるので抵抗があったけど、思った以上にステキなので有り寄りの有りでしょう☆

高さの違う地形に、大きさの違う建物を繋げて作ってみました。
渡り通路はその周辺の景色を立体的にしてくれるので、建物同士のコラボをドンドン増やしていきたいです!

3階は生演奏とイタリアの歌が聴けるフロアで、ダンスも踊れます

ステージにはクォーツのハーフと日照センサーを使っています
イタリアで歌と言えばカンツォーネでしょうか。
フニクリフニクラとかかな?

ステージの真ん中にあるのはスタンドマイクです。
どこからどう見てもマイクですな( ゚Д゚)

レストランといえば厨房ですな
今回は離れに作ってみました
高床の建物はメリハリが出て最近お気に入りの建築です

この街は洋風なので、内装のこだわりは「外から見ていい感じ」になるようにしています
ぶっちゃけマイクラは、建ててしまえば中には全然入らず、外観をニヤニヤしながら眺めるほうが楽しいじゃないですか(・∀・)

夜の景色も素敵になりました
ここ何が月もマイクラ以外で月をみてないな…

これでイタリアンレストランの完成です。
そろそろ建材が全然足りなくなってきたので、街の整備をしながら素材を集めつつ、建築イメージを作っていこうと思います。
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
【今日のマイクラあるある】
草ブロックを使うのがもったいない

今回はイタリアンレストランの装飾と内装を紹介してしいきます
イタリアには行ったことが無いので、内装はかなり悩みましたがいい感じの出来上がりで大満足の出来となりました。

どんな建物でも白、赤、緑の3色の羊毛を付ければイタリアンになるよね(*´з`)
メキシコもハンガリーもまたしかり。

1階はおしゃれな絵画を堪能できるフロアにしました
このレストランで食事をしない人でも自由に芸術を堪能できます。

2階はゆったりとした空間のレストランです
壁が無いとあまり現実味のない建築になるので抵抗があったけど、思った以上にステキなので有り寄りの有りでしょう☆

高さの違う地形に、大きさの違う建物を繋げて作ってみました。
渡り通路はその周辺の景色を立体的にしてくれるので、建物同士のコラボをドンドン増やしていきたいです!

3階は生演奏とイタリアの歌が聴けるフロアで、ダンスも踊れます

ステージにはクォーツのハーフと日照センサーを使っています
イタリアで歌と言えばカンツォーネでしょうか。
フニクリフニクラとかかな?

ステージの真ん中にあるのはスタンドマイクです。
どこからどう見てもマイクですな( ゚Д゚)

レストランといえば厨房ですな
今回は離れに作ってみました
高床の建物はメリハリが出て最近お気に入りの建築です

この街は洋風なので、内装のこだわりは「外から見ていい感じ」になるようにしています
ぶっちゃけマイクラは、建ててしまえば中には全然入らず、外観をニヤニヤしながら眺めるほうが楽しいじゃないですか(・∀・)

夜の景色も素敵になりました
ここ何が月もマイクラ以外で月をみてないな…

これでイタリアンレストランの完成です。
そろそろ建材が全然足りなくなってきたので、街の整備をしながら素材を集めつつ、建築イメージを作っていこうと思います。
※ツイッターで更新のお知らせ中※
フォローしてね@kuporipo13727
では。次でまた(^_-)-☆
最後までお付き合いありがとうございました!
★part1~50までの記事はコチラから
★part51~100までの記事はコチラから
★part101~150までの記事はコチラから
★part201~の記事はコチラから
>>動画はコチラからYouTube<<
>>番外編も見てね<<
>>カラフルな木を作ろうシリーズ<<
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】前編#1~#50
◇マイクラあるあるまとめ【BEST100選】後編#51~#100

にほんブログ村
☆ブログランキング参加中☆
- 関連記事
-
-
【マイクラBE】ダークオークの苗木が何本手に入るか検証してみよう! 2019/04/23
-
【マイクラBE】ななめの井戸を作ろう! 2019/04/22
-
【マイクラBE】ネザー要塞を解体しよう!資材集めの回。 2019/04/21
-
【マイクラBE】司書ハウスの隣に納屋を建てよう! 2019/04/20
-
【マイクラBE】新しい仲間のネコを発見!既存の村にもネコがいたよ。 2019/04/18
-